底辺男性介護士カイトキュンのライフハックブログ

カブッキーランドのこどおじ介護士カイトキュンのライフハックブログ

底辺男性介護士のカイトキュンが介護に纏わるあれこれを考えていくサイトです。

そこに愛はあるんか?

こんにちは。

 

みんな違ってみんないい。

という言葉があります。

十人十色という言葉もあります。

 

一人一人考え方とかが違うけど、

どれも正解であり、間違いなどない。

という考え方になります。

 

今は多様性の時代で

いろんな考え方をするいろんな人が

たくさんいる時代です。

 

いろんなものがたくさんあるということは、

中には自分とは合わないという

場合も出てくるでしょう。

 

そういうのを基本的には

認めつつ、お互いを尊重していきましょう。

という考え方が現在では

主流になっていますが、

それを遵守出来るのは

なかなか簡単なことでは

ないですよね。

 

un88.hatenablog.com

 

『だけど、10年間やってきてわかった。過剰な延命も長生きも誰も幸せにしない。

『まるっきりの寝たきり。意識もあるんだか無いんだかわからない。眠っているのか覚醒しているのかもわからない。持ち運ばれて👩‍🦼、口の中にドロドロした何かを詰め込まれて、無理やり飲み込まされて嘔吐して🤮、ベッドに転がされてオムツに出す糞便💩を他人に始末されて、無限にそれの繰り返し。ただ"呼吸が途切れていない状態"を1分でも1時間でも1日でも長く引き延ばす為に。』

ご家族様(笑)の想いってなに?どんな状態でもいいから、とにかく生きていてくれって感じ?よくご家族様(笑)がおっしゃる、お爺ちゃんお婆ちゃんいつもありがとう!頑張ってね!長生きしてね!ってあれなんのこと❓いつもありがとうってなに?これ以上なにを頑張らせたいの?生きていてくれるから年金がもらえます🤗ありがとうってこと?

 

介護施設などでよくある定番の問題でもあるのが、

どこまで延命処置をするかという問題。

 

うちの施設でも完全に寝たきりの状態で

何も自分では出来ないという方がいました。

その人は意識はなんとかあり、

息もしていますが、

身体を動かすことはもとより、

喋ることなども出来ません。

目も見えません。

ただ、耳が少しだけ聞こえる程度。

 

嚥下状態という飲み込む能力も無くなったため、

食事なども口から摂取することはできず、

胃瘻(いろう)と言って、

食道に管を通して、直接栄養素を流し込む

ということをやっています。

それによってなんとか生きられている状態です。

 

そんな状態のまま生きているのを見ていると、

そこまでして生きてて楽しいのかな?

本当に本人はこんな状態になってもまだ

生きていたいって思っているのかな?

こんな状態で生きてても苦しいだけでは?

とかたまに考えてしまいます。

 

こういう考えが出てくるのも、

正常な人間としては正しい反応だと思います。

 

介護など世界では、

QOLquality of life) と言って

生活の質を上げていこうという

考え方があります。

 

どれだけ人間らしい

または、その人らしい生活が

出来ているか?

人生に幸福を見出せているか?

などを捉えている指標として

扱っています。

 

上記のケースを当てはめて

考えてみると、

人間らしい(その人らしい)生活が

出来ていると言えるでしょうか?

 

確かに生きるためには、

もう上記のような生活に

ならざるを得ないレベルに

なっているのは事実です。

 

でも、そこまでして

生きなきゃいけないものか?

ということを考えるのも

QOL  の考え方でもあります。

 

辛い思いしてまで

生きたくない。

そういう考えもありではないでしょうか。

正解はないのですから。

 

家族や親族としては、年金が欲しいから

生きさせているんじゃないかな?

そこに愛はあるんか?

っていう話ですよね。

 

僕の施設でも、

最近は看取りを希望している

家族さんが増えてきています。

看取りとは、病気などが悪化したとしても

延命治療を一切行わないことです。

悪化しても何もしない。

ただその時が来るのを

静かに待ちましょう。

ということですね。

 

もうそれでいいやって

本人も最初から希望していることも

増えています。

 

今はもうそういう時代に

なりつつあります。

 

時代が変われば、

考え方なども変わってきます。

 

本人にとって、

何が一番いいんだろう?

本当に本人もそれを

希望しているんだろうか?

今一度、立ち止まって

考えてみてはいかがだろうか。

 

そんなことを心がけていけば、

QOL が上がっていくことだろう。